
2022年4〜6月分
曜日 |
時間 |
リハーサル室 |
教室1 |
教室2 |
教室3 |
教室4 |
教室5 |
教室6 |
月 | 10:00 ↓ 12:00 |
ピアノで歌おう!ジャズ・ボーカルT | 健康ストレッチ ヨーガ |
アメリカン パッチワーク (第2・4) |
||||
13:00 ↓ 15:00 |
はじめての 料理 (第2・4 14:00〜16:00) |
ゆったりハワイアン・フラT (13:30〜) |
絵手紙T (第1・3) 絵手紙U (第1) 「音読・朗読」 寺子屋 (第2) |
きもの着付け | ||||
15:30 ↓ 17:30 |
|
茶道石州清水流男の茶の湯 (第1・第3) |
||||||
18:00 ↓ 20:00 |
ピアノで歌おう!ジャズ・ボーカルU | 男の手料理 (第1・第3) |
季節をカタチにフラワーコーディネート | オカリナ(夜) −中級− |
||||
曜日 |
時間 |
リハーサル室 |
教室1 |
教室2 |
教室3 |
教室4 |
教室5 |
教室6 |
火 |
10:00 ↓ 12:00 |
素敵にシャンソン (第1・第3) |
基本の料理 (第2・第4) |
ほぐしのヨガ (〜11:15) |
櫻川流 江戸芸かっぽれ(朝) (第1・第3) |
茶道表千家(朝) |
||
13:00 ↓ 15:00 |
カラオケ・演歌を楽しむ (第3) |
薬膳料理 (第2 14:00〜16:00 ) |
エンジョイ!! フラ‘ekolu (11:30〜12:50) エンジョイ!! フラ‘eha中級 (13:00〜14:20) |
アートクレイシルバー (第1・第3) |
絵手紙V (第1・第3) |
茶道表千家(昼) |
||
15:30 ↓ 17:30 |
癒しの オカリナ ‐入門・初級‐ (第2・第4) |
|||||||
18:00 ↓ 20:00 |
ヴォイストレーニング (第1・第3 18:30〜) |
お勤め帰りのベーシック・フラ (18:30〜19:50) |
茶の湯から広がる和の世界 (第3) |
|||||
曜日 |
時間 |
リハーサル室 |
教室1 |
教室2 |
教室3 |
教室4 |
教室5 |
教室6 |
水 |
10:00 ↓ 12:00 |
ベリーダンスU (10:30〜11:50) |
飾り巻き寿司 (第3 10:30〜) |
プラモデル (第1・3 10:30〜) |
||||
13:00 ↓ 15:00 |
唱歌・心の歌 コーラスT |
うどん手打ち (第4 13:00〜16:00) |
タヒチアン ダンス(昼) (12:50〜14:00) |
木版画 | 絵手紙X (第1) 絵手紙W (第2) 四季の押し花 (第3) |
大日本茶道学会 (第1,第3) |
||
15:30 ↓ 17:30 |
唱歌・心の歌 コーラスV (15:10〜17:10) |
恵子とたのしく民謡(第2水) (第214:30〜16:00) 恵子とたのしく民謡(第4水) (第414:30〜16:00) |
||||||
18:00 ↓ 20:00 |
みやぎ水産の日 海の幸料理教室 (第3) |
タヒチアン ダンス(夜) (19:00〜20:10) |
ポロロンから始めるフラ・ソング (第2・第4) |
|||||
曜日 |
時間 |
リハーサル室 |
教室1 |
教室2 |
教室3 |
教室4 |
教室5 |
教室6 |
木 |
10:00 ↓ 12:00 |
内養功(気功) (10:30〜) |
韓国家庭料理 (第1) 伝えたい食文化・郷土料理 (第3) |
心と体にやさしいエクササイズ (11:00〜12:10) |
伝統表具の 魅力(午前) (第1・第3) 黄金背景 テンペラ画 (第2) |
ハーモニカ 中級 (第1・第3) ハーモニカ 上級 (第2・第4) |
||
13:00 ↓ 15:00 |
吟剣詩舞 | はじめての気功(内養功) (〜14:30) |
伝統表具の 魅力(午後) (第1・3) 黄金背景 テンペラ画 (第2) |
ハーモニカ 入門 (第3) |
茶道裏千家 (昼) 14:00〜16:00 |
|||
15:30 ↓ 17:30 |
武士道精神 -居合道 |
|||||||
18:00 ↓ 20:00 |
美容バレエ (18:10〜19:10) ストレッチ バレエ (19:10〜20:10) |
世界を旅するフォークダンス (第2・第4) |
杖 道 (17:30〜19:30) |
茶道裏千家 (夜) | ||||
曜日 |
時間 |
リハーサル室 |
教室1 |
教室2 |
教室3 |
教室4 |
教室5 |
教室6 |
金 |
10:00 ↓ 12:00 |
ピアノで唄おう思い出の歌謡・ポップス (第1・第3) カラオケ倶楽部 (第2・第4 10:30〜12:00) |
季節の野菜を使った料理 (第1) 発酵食品料理 (第3) |
やさしい ヨーガ |
籐工芸 | オカリナ −中級−(朝) オカリナ −上級− (第4) |
||
13:00 ↓ 15:00 |
唱歌・心の歌 コーラU |
50歳以上のダンス (第2・第4 16:30〜17:15) |
ドールハウス (第3) |
トルコモザイクガラス (第3) |
||||
15:30 ↓ 17:30 |
||||||||
18:00 ↓ 20:00 |
Viva! アコーディオン (第1・3) |
ディスコダンスを 踊ろう! (第2〜19:15) |
||||||
曜日 |
時間 |
リハーサル室 |
教室1 |
教室2 |
教室3 |
教室4 |
教室5 |
教室6 |
土 |
10:00 ↓ 12:00 |
クラシックバレエ 中級 (10:00〜11:20) クラシックバレエ 初・中級 (11:30〜12:50) クラシックバレエ キッズクラス (13:15〜14:15) |
そば打ち | アロマテラピー (第1) 季節をカタチにフラワーコーディネート(土)(第2) DIYかんたん木工教室(第4) |
津軽三味線への誘いT (10:30〜) |
|||
13:00 ↓ 15:00 |
素敵なパンの時間 (第1 14:00〜17:30) 朝ごぱん昼ごぱん夜ごぱん (第3 14:00〜17:30) |
エンジョイ!! フラダンス‘ekahi (13:00〜14:20) エンジョイ!! フラダンス‘elua (14:30〜15:50) |
金継ぎ (第2) |
津軽三味線への誘いU (〜14:30) |
||||
15:30 ↓ 17:30 |
やさしい手相学 (第1) |
カクテル・ わが家の バーテンダー (第2) |
ベリーダンスT (第1・3) はじめてのベリーダンス (第2・4) (16:00〜17:20) |
書を学ぶT −古代から 近代まで− |
茶道石州清水流なごみの茶の湯 (第1・第3 15:00〜17:00) |
|||
18:00 ↓ 20:00 |