河北TBCカルチャーセンター

 

お問い合わせはお電話にてお願いいたします。  

  • トップページ
  • 入会案内
  • 新講座案内
  • 会社案内
  • 教室までの地図
  • お問い合わせ

トップページ> 講師紹介

サイト内検索

ご希望の講座を探せます。
キーワードを入れて下さい。

サイト内検索 powered by Google

講座・時間割案内

エスパル教室 講座

エスパル教室 時間割

メルパルク教室 講座

メルパルク教室 時間割

特別教室

講師・講座紹介

講師紹介

講座紹介

  •   文学と教養
  •   外国語
  •   絵と書
  •   工芸・手芸
  •   お茶とお花
  •   服飾
  •   日本の芸能
  •   美容・健康・ダンス
  •   音楽
  •   暮らしと趣味
  •   食卓
  •   特別講座
  • 今月のロビー展
  • おすすめ講座
  • よくある質問

講師紹介


エスパル教室はこちら
メルパルク教室はこちら




エスパル教室 講師

                        
講 師 名
講 座 名
 一関工業高等専門学校教授 津田 大樹  万葉の世界
 東北文教大学短大部名誉教授 熊谷 義隆  源氏物語を読む
 仙台仏教会会長
 曹洞宗福聚院住職 伊達 廣三
 仏教・道元禅師に学ぶ
 仏のこころを写す~写経・写仏教室~
 宮城教育大学名誉教授 島森 哲男  漢詩のんびり鑑賞
 現代歌人協会 日本歌人クラブ  斉藤 梢  短歌 うたを愉しむ
 俳人協会宮城県支部幹事 俳誌「駒草」同人会長
 塩沢 ゆたか
 楽しい俳句
 (公社)俳人協会評議員
 宮城県俳句協会副会長 坂内 佳禰
 俳句と遊ぶ
 現代俳句協会理事、「小熊座」主宰
 高野 ムツオ
  満席ですので申し込み不可となります。
これからの俳句
 俳人協会会員 きたごち同人 冬林檎俳句会主宰
 杉山 三枝子
 俳句の基本
 川柳宮城野社主幹、宮城県川柳連盟理事長
 雫石 隆子
 川柳・遊びの五七五
 川柳宮城野社副主幹
 宮城県川柳連盟事務局長 木田 比呂朗
 はじめての川柳
 東北学院大学提携講座
 東北学院大学文学部非常勤講師 出村 伸
 やさしい世界史
 元河北新報社論説委員長、編集局長 鈴木 素雄  ニュース考現学
 河北新報社論説委員会、河北新報社編集局  ニュースを読む
 元河北新報社広報局長 石澤 友隆  エッセーを書く
 元河北新報社論説委員長 立花 鶴憲  気軽にエッセー
 宮城教育大学名誉教授 渡辺 善雄  日本近代文学
 東北大学付属図書館協力研究員
 萱場 健之
 面白い!枕草子
 元東北大学准教授 清水 悟  数学で考えてみよう
 元宮城教育大学教授 萬 伸介  楽しむ和算
 日本民俗学会評議員 仙台民俗文化研究会代表
 佐藤 敏悦 
 宮城の郷土食と民俗
 元仙台市史編さん室長
 菅野 正道
 満席ですので申し込み不可となります。
伊達氏と仙台藩の歴史をさぐる
 編集者・東北大学出版会事務局長
 河北新報「とうほく本の散歩道」執筆者 小林 直之
 読書の散歩道~短編小説を楽しもう~
 tbc気象台提携講座  tbc気象台気象予報士
 尾崎尚之、星野誠、今野桂吾
 気象予報士の四季
 ジェイムズ英会話講師  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  はじめての英会話・やさしい英会話
  ・おしゃべり英会話
 東北文化学園大学教授  文  慶 喆
               (ムン キョン チョール)
  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  韓国語(ハングル)を楽しもう・初級
 民団宮城文化センター韓国語講師  鄭 有静  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  初めての韓国語・入門編
 レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  やさしい韓国語会話
 アリアンス・フランセーズ仙台 寺本 弘子  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  フランス語 初級
 スペイン語通訳・講師  管野 ロサ  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  楽しいスペイン語
 宮城学院女子大学 中国語講師 屈 明昌  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  楽しい中国語
 レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  生き生き中国語  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。 初級中国語
 外国語専門学校 非常勤講師 王 艶秋(伊藤 明子)  レベル確認の為に、見学をおすすめしております。ご希望の場合は事前にお問い合わせ下さい。  中国語ステップアップ
 宮城教育大学名誉教授 渡辺 雄彦
 河北美術展参与      志賀 一男
 宮城県芸術協会理事   桜井 忠彦
 絵画鑑賞講座・入門編
 絵画鑑賞講座・応用編
 日展会員 渡辺 雄彦   絵画応用A
  絵画応用B
 河北美術展顧問 吾妻 篤   絵画基礎(吾妻教室)
 画家 虎尾 喜和子  油彩画のしくみ
 河北美術展顧問 志賀 一男  水彩画を楽しむⅠ
 日本水彩画会常務理事
 吉田 利弘 
 水彩画を楽しむⅡ
 日展会友 村田洋子  油絵教室(村田教室)
 宮城県芸術協会理事 桜井 忠彦  絵を描く楽しみ
 日本水彩画会会員 日洋会会員
 枡澤 怜
 魅惑の水彩画Ⅰ
 魅惑の水彩画Ⅱ
 画家・イラストレーター  千葉 一彦  はじめてのパステル画 
 画家・イラストレーター  千葉 一彦  はじめてのアクリル画
 画家(エコールノワール美術研究所造形主任)
 佐々木 徹真  
 初歩のデッサン~見る力をつける~
 独立美術協会会友 石井 希代子  絵画を楽しむなかまの教室
 宮城県芸術協会絵画部部長 庄子 幸一  日本画(朝)
 河北美術展顧問 日展会員 佐藤 朱希  日本画(昼)
 河北美術展顧問 能島 千明  3回で仕上げる日本画(草花)
 河北美術展招待 村田 洋子  油絵教室(村田教室)
 書家・水墨画家 石堂 智子  基礎から学ぶ水墨画
 画塾「四海縁」主宰 王 海縁  新水墨画の世界
 版画家 阿部 笙子  木版画
 ハート&アート空間ビーアイ代表 美術家
 関口 怜子
 子供向けの講座となります。 子どもアトリエ
 宮城水彩画会会員 嶺岸 啓順  水彩スケッチ散歩
 てづくり漫画工房 黒崎 研志  漫画・コミックイラスト塾
 河北書道展運営委員 田村 政晴  書道漢字(田村教室)
 河北書道展運営委員 渋谷 青龍  書「本格の輝き」を求めて
 書家 北川 白亭  書 基礎から創作へ
 河北書道展運営委員 建部 恭子  基礎から学ぶ書(月)
 基礎から学ぶ書(火)
 河北書道展審査員 嵯峨 翔葉  現代書
 河北書道展・宮城県芸術協会かな部門審査員
 東北書道会副会長・かな部審査員  森 荘風
 書道かな
 宮城県芸術協会運営委員・審査員、
 河北書道展審査員  小日向慶可
  ペン字・毛筆細字 基本から学ぶ
 実用書から創作書まで
 新日本書道師範  青葉 笛翠  満席ですので申し込み不可となります。書・小筆の楽しみ
 河北書道展会友 千田 蓬心  篆刻
 河北書道展運営委員 後藤 大峰  刻字
 彫刻家 翁 ひろみ  満席ですので申し込み不可となります。木彫教室
 ガラス工芸作家 石村 愛  楽しいガラス工芸
 陶芸作家 相澤 智美  ゆったり陶芸 
 宮城県芸術協会会員 佐瀬 たか子  七宝
 一般社団法人 戸塚刺しゅう協会 講師
 武藤 恵美子  遠藤 眞喜子
 満席ですので申し込み不可となります。戸塚刺しゅう
 尾上手芸研究所講師 畠中 ミチ子  欧風刺しゅう&絵画刺しゅう
 さちフラワーデザインスタジオ教授 遊佐 悦子  パンフラワー
 木村こぎん教室主宰 木村 翠  満席ですので申し込み不可となります。津軽こぎん
 飯田深雪アートフラワー仙台支部講師 
 横山 テイ子
 深雪アートフラワー
 黒羽キルトサークル講師 馬渡 民子  パッチワーク
 石崎パッチワーク教室主宰 石崎 智恵子  アメリカンパッチワークⅠ 
 アメリカンパッチワークⅡ
 アトリエシトロン主宰 千葉 尚子  トールペイント
 「しゅんこう」認定講師
 安齋 和枝
 和紙ちぎり絵
 ブータン刺繍作家 菊池 多絵  ブータン刺しゅう
 日本玩具博物館講師 宗片 由美子  満席ですので申し込み不可となります。 ちりめん細工(水)
 ちりめん細工(木)
 中央編物技芸学院講師
 日本手芸普及協会手あみ師範 丹野 由美子
 スウェーデンニットクラフト
 日本折紙協会会員・講師 千葉 慧子
 Sendaiおりがみの会会員 吾妻 宏子
 楽しく折り紙
 かご作家  菊池 真弓   満席ですので申し込み不可となります。
 かごバッグと かご雑貨~再生紙でかごを編む~
  AJBジュエリーバッグ認定講師 加藤 千穂  ジュエリーバックを作ろう
 裏千家淡交会宮城支部参与 本内 宗博  茶道裏千家初中級
 遠州流茶道仙台支部・支部長 清涼庵  高橋 宗敬  遠州流茶道
 全日本煎茶道連盟正会員 星 千丈  煎茶 三彩流
 全日本煎茶道連盟 参事会員 後木 南惠  煎茶 織田流
 小原流仙台支部副部長 太田 光陽  小原流Ⅰ 、 小原流Ⅱ
 (財)日本いけばな芸術協会特別参与
 (財)草月会本部講師  丹野 霞園 
 (財)草月会宮城県支部県委員  鈴木 陽翠
 草月流いけばな
 花芸安達流主任教授会員 庄司 緑瞳  花芸 安達流
 宮城県華道連盟評議員 華道家元池坊教授
 知識 香翠
 池坊いけばな教室
 フローリスト  滝澤 亜紗子  フラワーデザイン~シンプルモダン&スタイリッシュ~
  NFD(日本フラワーデザイナー協会)認定講師JRBA協会、Ruvery協会認定講師  石井 浩美  大人のインテリアフラワー
 ~アーティフィシャル&プリザーブドスタイルレッスン
 元ドレメファッション芸術専門学校教諭
 小野 加洋子
 洋裁・ドレメ系
 宮城文化服装専門学校教師 扇畑 秀美  洋裁 文化系
 学校法人長谷柳絮学園 仙台青葉服飾専門学校元服飾科和裁教員  大崎 徳子  和裁 長谷系
 きもの着付け手結びと所作
 学校法人曽根学園主幹 曽根 千雅子
 曽根学園元教師 白石 和恵
 和裁 曽根系
 学校法人木村学園教授 若林 京子  手編み
 バイアス編み特別本部リーダー
 鈴木 かづ枝  伊勢 千雅子
 手編みバイアス編み
 山田流箏曲教授 佐藤 佐智照  琴 山田流
 国風音楽奨励会正師範 鶴巻 春雲  琴 生田流・地唄三弦
 杵家会幹部師範 杵家 七可佐
 杵家会名取    杵家 七可藍
 長唄 三味線
 安来節保存会師範 清野 勝利  どじょうすくいを踊る -本場・安来節(土)
 どじょうすくいを踊る -本場・安来節(水)
 日本舞踊協会宮城県支部役員 藤間 寿和枝  日本舞踊 藤間流
 花柳流師範 花柳 寿々仁  日本舞踊 花柳流
 日本舞踊協会宮城県支部長
 水木流東京水木会 常任理事 水木 歌泰
 日本舞踊 水木流
 坂東流師範 坂東 藤太郎  日本舞踊 坂東流
 日本舞踊協会松風流宗家 松風 翠穂
 宗家二代目 松風 光陽
 松風流師範 鈴木 
 日本舞踊 松風流
 監修・喜多流能楽師 佐藤 寛泰
 喜多流教士 鈴木 敏彦 加藤 正勝
 喜多流謡曲・仕舞
 宮城岳風会会長 宗帥・上席師範
 渡会 岳弘
 詩吟 岳風流
 日本国風流詩吟総師範 庄子 国槇  日本国風流詩吟
 小唄蓼派理事  蓼 胡淑  小 唄
 都山流竹琳軒大師範 佐藤 晥山  尺八
 西馬音内盆踊り講師 佐藤 せつこ  西馬音内盆踊りを踊る
 能楽師 重要無形文化財 山中 迓晶  能の学校
 南部相撲甚句会会長  高橋 多美雄  相撲甚句
 宝井講談修羅場塾名取  村田 琴之介  講談教室入門編~見てきたように語る~
 日本健康づくり協会宮城県支部長  長沼 羊香  残席数が少なくなっております。ご希望の方は、お早めの手続きをお願いします。 練功十八法
 モミエダンススタジオ代表 籾江 純子 他  満席ですので申し込み不可となります。 女性の方限定の講座です。  ボディワーク体操(水)
 早川ボディワーク体操代表 早川 桂古 他  ボディワーク体操(火)
 モミエダンススタジオ講師 岸田 芳子  女性の方限定の講座です。 ボディメンテナンス
 バレエスタジオ エルドール主宰
 ジャイロキネシス認定トレーナー 遠藤 深紅
 女性の方限定の講座です。  ジャイロキネシス
 カ パアー フラ オ マヘアラニ主宰
 星上 千尋
 女性の方限定の講座です。 エンジョイ・フラ!
 日本健康ヨーガ協会理事長 
 日本健康協会代表 永沼 秀章
 正教授 中川 のぶ子
 女性の方限定の講座です。 健康ストレッチヨーガ
 全米ヨガアライアンス認定講師 小島 さとみ  女性の方限定の講座です。夜のリラックスヨガ
 日本花架拳学会教授
 清石 ますえ ・ 佐藤 美弥子
 女性の方限定の講座です。 
 癒しの健康法…花架拳 中国とインドのコラボレーション
 日本ヨーガ療法学会会員 
 清石 ますえ ・ 佐藤 美弥子
 女性の方限定の講座です。 ヨーガセラピー
 ローリングリストラティブ(筋膜リリース)®️認定講師
 全米ヨガアライアンスRYT200認定講師
 AEAJ認定アロマアドバイザー   SAO
 癒しのアロマと筋膜リリース・ヨガ
 日本内養功研究会指導員  新田 礼子  内養功(気功)
 日本健康協会太極拳講師
 石田 さと子 他
 太極拳
 日本健康協会太極拳講師
 石田 さと子 ・ 藤原 智恵
 はじめての太極拳
 日本健康協会太極拳講師
  山崎 良子
 太極拳健康法
 日本健康協会太極拳講師
 石田 さと子 ・ 藤原 智恵
 簡化24式太極拳
 東北大学名誉教授 西野流呼吸法国際指導員
 貫和 敏博 ほか
 西野流呼吸法
 日本3B体操協会公認指導士 菅原 まつえ  中高年のエクササイズ
 フローラルバレエスタジオ教師
 定永 綾 ほか
 女性の方限定の講座です。 クラシックバレエⅠ・Ⅱ
 フローラルバレエスタジオ講師
 村上 陽奈
 女性の方限定の講座です。 ジュニアバレエ
 桜中ダンススクール主宰
 桜中 幸夫 ・ 桜中 文江
 社交ダンス
  日本アルゼンチンタンゴ連盟認定会員
 うすいダンスプラザ  碓井 ひろみ
 踊ろう アルゼンチンタンゴ♪
 (社)エアロビック連盟
 (財)日本体育協会 公認スポーツ指導員
 佐藤 光代
 エンジョイ・スリム・トレーニング
 (財)日本体育協会 (財)日本障害者スポーツ協会
 公認スポーツ 指導員   高橋 容子
 シルバーリフレッシュ体操
 FTP Basicピラティス・インストラクター 渡辺 美樹  優しいピラティス~体のラインをキレイに~
 ペルビック(骨盤)ストレッチ マスタートレーナー
 ヨガインストラクター  井上 玲子
 骨盤エクササイズ~歪み改善・転ばぬ先の新習慣~
 講師 ソプラノ歌手 北村 裕子
 伴奏 ピアニスト  掛田 瑶子
 ジョイフル!世界の名曲をうたうⅠ
 ジョイフル!世界の名曲をうたうⅡ
 シャンソン歌手 小池 マリコ  楽しいシャンソンⅠ 、 楽しいシャンソンⅡ
 楽しいシャンソンⅢ 、 楽しいシャンソンⅣ
 スズキハーモニカ振興会認定指導員  馬場 ルリ子  ハーモニカ 中・上級
 満席ですので申し込み不可となります。ハーモニカ 初・中級 、
 満席ですので申し込み不可となります。楽しくハーモニカ入門
 元サンリツ音楽教室ピアノ講師
 カシオミュージックサークル キーボード講師 
 芳賀 亜希子
 残席数が少なくなっております。ご希望の方は、お早めの手続きをお願いします。 
 中高年の楽しいキーボード A~G
 くどう音楽教室主宰 工藤 さち子  大人のピアノ入門(昼1・3)
 大人のたのしいピアノ(夕1・3)
 大人のたのしいピアノ(夕2・4)
 ピアノで歌う歌謡曲
 琴城流師範 鈴木 琴仙美  大正琴 初級 、 大正琴 中級
 声楽家・ヴォイストレーナー 髙橋真美  楽しく歌ってストレス発散(月)
 ウクレレアトリエcotan主宰 ウクレレ製作家
 佐藤 匡史
 ウクレレのある暮らし
 オカリナ講師 瓜生 満美  満席ですので申し込み不可となります。癒しのオカリナ
 musica“ESTACION”ギター講師
 加藤 幸恵
 ギター初級講座(夕)~ギターを弾こう♪~
 満席ですので申し込み不可となります。 ギター初級講座(夜)~ギターを弾こう♪~
 ビートルズ愛好家  加藤 裕  ビートルズがやって来た!
 宮城県民芸協会会員 大谷 美紀   くらしと民藝
 小笠原流礼法総師範源奥斉 佐藤 菱悦
 小笠原流礼法師範  金野 菱順
 小笠原流礼法
 ヴォイスアーティスト
 声とことばの磯貝メゾット®準講師  伊藤 富士子
 美しい日本語の朗読
 元東北放送アナウンサー 天野 清子  わくわく朗読講座
 ステージ・アップ代表 長野 淳子  大人の朗読講座
 日本棋院六段 髙橋 正弘  囲碁棋力向上講座
 ハウスキーピング協会整理収納アドバイザー
 阿部 静子
 50際歳からのハッピーお片づけ講座
 日本パーソナルカラー協会正会員、
 日本色彩学会正会員  早坂 宏美
 パーソナルカラー講座 
 私のベストカラー&アクセサリー
 紙本・書籍保存修復  金野 聡子  製本入門~紙を綴る愉しみ~
 宮城県かるた協会常任理事 徳永 理枝  かるたで元気!百人一首
 家系図講師 鹿郷 健二  家系図を作ろう
 ヒューマンサポート・カキョウ主宰 鹿郷 健二  終活プランを作ろう
 フリー手話講師  工藤 豊  はじめての手話~入門編 はじめての手話~会話編
 高島易断運命鑑定師 高島忠伯  九星気学~入門編~
 日本けん玉協会会員 稲垣 智子  けん玉で遊ぼう
 行政書士・社会保険労務士
 鴇田 誠治
 相続の対策と基礎知識~疑問や不安を解消~
 結婚相談所マリッジ
 婚活アドバイザー 佐々木 理香子 他
 みんなで婚活応援セミナー~結婚を希望する方を応援しませんか!~
 J.S.A認定シニア・ワイン・エキスパート
 サロンド・ヨーコ主宰  佐藤 燿子
 世界が広がる!ワインの基礎知識
 (株)一ノ蔵代表取締役社 長鈴木 整(ひとし) ほか  発酵で広げる日本酒の新しい世界

ページトップへ



メルパルク教室 講師

 
講 師 名
講 座 名
 版画家 阿部 笙子  木版画
 宮城県芸術協会運営委員 斎藤 敏行  -天使を描く-黄金背景テンペラ画
 河北書道展運営委員  加藤 松軒 ほか  満席ですので申し込み不可となります。 書を学ぶ-古代から近代まで-
 表具乃㈱坂井商店代表取締役 坂井 英幸  伝統表具の魅力(午前)
 伝統表具の魅力(午後)~入門~
 アートクレイシルバー講師 吉田 俊子  アートクレイシルバー
 ふしぎな花倶楽部インストラクター 千葉 瑠美子  四季の押し花
 工芸家 橋浦 芳子  籐工芸
 アトリエYumiビーズ教室  阿部 由美  大人のビーズアクセサリー「ビーズジュエリー」
 日本ドールハウス協会仙台支部長 鈴木 由利子  ドールハウス
 石崎パッチワーク教室主宰 石崎 智恵子  アメリカンパッチワーク
 漆工芸家 藤橋 富子  満席ですので申し込み不可となります。 金継ぎ
 木工士 橋森 義一  女性のためのDIYかんたん木工教室
  twinkle lamp  小松 知佳子  トルコモザイクガラス教室
 表千家教授 千葉 宗紀  茶道表千家
 大日本茶道学会正教授 木島 悠仙  大日本茶道学会
 裏千家教授 小野 宗恵  茶道裏千家(昼)
 茶道裏千家(夜)
 石州清水流指南 白木 岳斎  茶道石州清水流-男の茶の湯-
 石州清水流指南 白木 岳斎 ・ 白木 萌斎  茶道石州清水流-なごみの茶の湯-
 シルビアフラワーデザイン本部理事・
 東北支部副支部長 高橋 由佳
 季節をカタチにフラワーコーディネート(月)
 季節をカタチにフラワーコーディネート(土)
 田宮流居合七段 庄子 都代子  武士道精神-居合道
 全日本剣道連盟杖道教士七段 庄子 都代子  杖道
 全日本剣詩舞道連盟常任理事
 大輪神刀流東北家元 庄子 輝泉
 吟剣詩舞
 櫻川流江戸芸かっぽれ師範 櫻川 梅博  櫻川流 江戸芸かっぽれ
 長谷川三絃会師範・三味線裕城会
 会主 長谷川 裕城
 津軽三味線への誘いⅠ
 津軽三味線への誘いⅡ
 民謡歌手 庄司 恵子  恵子とたのしく民謡(第2) 恵子とたのしく民謡(第4)
 フローラルバレエスタジオ教師  村上 陽奈  女性の方限定の講座です。 クラシックバレエⅠ(中級)
 女性の方限定の講座です。 クラシックバレエⅡ(初・中級)
  クラシックバレエⅢ(キッズクラス)
 カ パアー フラ オ マヘアラニ主宰
 星上 千尋
 女性の方限定の講座です。 エンジョイ!! フラダンス‘ekahi
 女性の方限定の講座です。 エンジョイ!! フラダンス‘elua
 女性の方限定の講座です。 エンジョイ!! フラダンス‘ekolu
 女性の方限定の講座です。 エンジョイ!! フラダンス‘eha中級
 レイモミ小野フラクール主宰 レイモミ 小野
 レイモミ小野フラスクール講師 三戸 礼子/渡辺範子
 女性の方限定の講座です。 ゆったりハワイアン・フラ
 レイモミ小野フラスクール主宰 レイモミ 小野
 レイモミ小野フラスクール講師 杉山富美子/YOUKO
 女性の方限定の講座です。 タヒチアンダンス(昼)
 女性の方限定の講座です。 タヒチアンダンス(夜)
 カ パアー フラ オ マヘアラニ主宰
 星上 千尋
 女性の方限定の講座です。 お勤め帰りのベーシック・フラ
 日本健康ヨーガ協会理事長 永沼 秀章
 正教授 中川 のぶ子
 女性の方限定の講座です。 やさいいヨーガ
 満席ですので申し込み不可となります。女性の方限定の講座です。 健康ストレッチヨーガ
 日本内養功研究会指導員 新田 礼子  内養功(気功)-「意」と「気」と「力」そして「美」-
 はじめての気功(内養功)
 オガワダンススクール主宰 
 小川 務/小川 満枝
 社交ダンス 入門・初級~パーティダンスを楽しく
 社交ダンス 中級~パーティダンスを楽しく~
 現代舞踊協会会員 佐取 純子  女性の方限定の講座です。 美容バレエ
 女性の方限定の講座です。 ストレッチバレエ 
 airseaウォーキングスタジオ 櫻田 千晶  心と体にやさしいエクササイズ
 ベリーダンスインストラクター 島倉 美穂  女性の方限定の講座です。 はじめてのベリーダンス
 女性の方限定の講座です。 ベリーダンス 女性の方限定の講座です。 ベリーダンスⅡ
  Kyoko Cheer Dance Place主宰 上野 協子  50歳以上のダンス
 ディスコダンスを踊ろう
  日本フォークダンス連盟公認講師 与野 珠美  世界を旅するフォークダンス
  ヨガインストラクター ペルビック(骨盤)ストレッチマスタートレーナー  井上 玲子  ほぐしのヨガ
 声楽家 佐藤 潔子  唱歌・心の歌・コーラスⅠ
 唱歌・心の歌・コーラスⅡ 
 唱歌・心の歌・コーラスⅢ

 唱歌・心の歌・コーラスⅣ
 ハーモニカ振興会講師 本間 千恵子  ハーモニカ入門
 ハーモニカ初級・中級
 満席ですので申し込み不可となります。 ハーモニカ上級
 オカリナ講師 瓜生 満美  オカリナ(夜)-中級- 
 オカリナ(朝)-中級- 
 オカリナ-上級- 
 癒しのオカリナ-入門・初級-
 ジャズ・ヴオ-カリスト 片桐 千恵
 ピアニスト 内山 誠
 ピアノで歌おう! ジャズ・ヴォーカルⅠ
 ピアノで歌おう! ジャズ・ヴォーカルⅡ
  シャンソン歌手
 公 眞由美
 素敵にシャンソン
 ピアニスト 作編曲家
 ジャズ・シャンソン教室「NOBLE MIND」主宰
 鈴木 公也
 ピアノで唄おう思い出の歌謡・ポップス
  ウクレレ大好き人間
 嶋津 祐一
 ポロロン♪から始めるフラ・ソング
 全日本らくらくピアノ協会宮城支部認定講師
 長澤 由佳子
 中高年から始めるらくらく「キーボード・ピアノ教室」
 日本アマチュア歌謡連盟永久師範講師 
 菅原 しのぶ
 カラオケ倶楽部
 NPO法人日本伝統文化芸術協会専務理事
 日本エンカフォンレコード専属歌手  滝本 耕平
 カラオケ・演歌を楽しむ
 装道礼法きもの学院分院 
 大沼きもの学院 大沼 和子
 きもの着付け
 日本絵手紙協会公認講師 岡崎 紀子  誰でも出来るやさしい絵手紙Ⅰ
 誰でも出来るやさしい絵手紙Ⅱ 
 誰でも出来るやさしい絵手紙Ⅲ 
 誰でも出来るやさしい絵手紙Ⅳ 
 誰でも出来るやさしい絵手紙Ⅴ
 フリーアナウンサー・日本デザイナー芸術学院  仙台校講師 矢野 加代子  「音読・朗読」寺子屋
 仙台翼産会元会長 及川 譲  プラモデルの飛行機、作ろう!
 仙台市地域活動栄養士会会員
 今野 ひろ子  設楽 真理子  豊嶋 かよ
 伝えたい食文化・郷土食
 仙台市地域活動栄養士会会員
 設楽 真理子  豊嶋 かよ
 男の手料理
 青葉手打そば教室代表 髙橋 順一  そば手打ち
 料理研究家 金野 寛/遠藤 敬冶  うどん手打ち
 パン教室ナディハウス講師 田中 志の  素敵なパンの時間
 パン教室ナディハウス講師 門間 哲子  朝ごぱん昼ごぱん夜ごぱん
 料理教室研究家 鈴木 恵理子  基本の料理-定番料理のおいしいレシピ-
 (社)日本バーテンダー協会
 東北地区本部常任幹事 大井 富雄
 カクテル わが家のバーテンダー
 JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター・ 
 栄養士 鈴木 美和子
 初めての飾り巻き寿司~生活を彩りを添えて~
 フードコーディネーター 
 料理教室Cookinglabo講師 高橋 真希
 はじめての料理~初心者コース~
 国際薬膳師  岡野定 玲子  「薬膳料理」旬の食材でおいしく、身体も健やかに
 料理研究家 菅原 敏幸  季節の野菜を使った料理教室
 宮城県水産業振興課技術主幹
 酒井 敬一
 (水産庁認定お魚かたりべ)
 みやぎ水産の日 海の幸料理教室
 仙台市地域活動栄養士会会員 中田 裕子   発酵パワーを食卓に!発酵食品料理教室
 「MUBA」代表 金 敬姫  『韓国家庭料理』~薬食同源を学ぶ~



ページトップへ

  • トップページ
  • 入会案内
  • 新講座案内
  • 会社案内
  • 教室までの地図
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
Copyright (C) KTC(KAHOKU TBC CULTURE CENTER)All Rights Reserved.